ようやく理想的な形になりました。
詳細スペックと経緯を合わせて‥と思っていましたが
思いの外時間が取れず‥。
まずは取り急ぎ言いたいことはコレ
グラベルロードはとっても楽しい!
イジるという点・乗るという点‥
どちらにおいても‥です!
皆さんのアイデアと直感で個性的な一台を組み上げる
この上ない楽しみなのであります。
精一杯のお仕事させていただきます。
みなさまご依頼をお待ちしております!
そんなんでまた
ようやく理想的な形になりました。
詳細スペックと経緯を合わせて‥と思っていましたが
思いの外時間が取れず‥。
まずは取り急ぎ言いたいことはコレ
グラベルロードはとっても楽しい!
イジるという点・乗るという点‥
どちらにおいても‥です!
皆さんのアイデアと直感で個性的な一台を組み上げる
この上ない楽しみなのであります。
精一杯のお仕事させていただきます。
みなさまご依頼をお待ちしております!
そんなんでまた
先日使ってみました。
Bryton Rider530
お安いのにイイ感じのサイクルコンピューター(以下サイコン)が日本でも再販されましたよ!っていうアレです。
そう。コレです。
で、当方もこの機会にと導入してみたんですね。
まぁ正直なところ
以前からいざ走り始めたらバイクに付けるの忘れて出てきた事に気付くという‥
んで「戻るの面倒だから今日はいいや」という‥
そんな不名誉なポジションを確立してきた過去の僕のサイコン達(笑)
この度はそんなサイコンに詫びる意味も込めて発起し
なんだったらトレイルに出かける前日には枕元に置いて
一緒に寝ちゃうくらい愛を持って使ってみようと‥
‥‥‥
‥‥‥
ああそうか‥
だから付けるの忘れるのか(笑)
さておき
簡単ではありますが
そのGPSデータのログを記録してみたよというレビューをひとつ
まずは本体の記録画面がこちら。
これ‥MTBでトレイルを走ったログです。
結果として非常に精度は良くしっかりと記録されてます。
今回はケイデンスと心拍は記録しておりませんが‥(笑)
ちなみに
スピード関連のデータはGPSで補足して記録するのでスピードセンサーを取り付けなくっても記録してくれます。
これけっこう便利。
で、その本体の記録をスマホと同期してBrytonの専用アプリで開くと‥
こうなります。
で、この 時間・距離・速度・・・の一つ一つの項目をタップすると
と、こんな感じでそれぞれの詳細を見ることができるわけです。
なによりも個人的には
こう地図に当てはめるとなんだかすご~く
“やった感”
が出て嬉しくなっちゃうのであります!
乗った後のログを見るのがかなりすでに楽しくなっちゃってますわたしですので‥
それはそれはこれまでのサイコンへの扱い方を改めてですね
も~君のこと忘れたりなんかしないよ!
そうさ忘れるもんかっ!
ってぐらいな気持ちなのであります(笑)
で、
すごく多機能なのでもっともっと書きたいことあるんですけども
少しずつレビューしていきますね!
いや‥そういきたいものです(笑)
Brytonの代理店 深谷産業HPでも各モデルの詳細を確認できます。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/brand/bryton/
もちろんのこと当店にも実機はございます
見て触っていただくことが可能です!
店頭在庫も僅かではありますがご用意しております。
人気商品ですのでぜひお早めに!!
よろしくお願いいたします!
そんなんでまた
いやはやまたまた随分と日が空いてしまった当ブログ
改めましてお楽しみいただけたら幸いです。
さて旬なところで
本日は世界のShimanoの新製品発表会へ足を向けた際
色々な当方の悪巧みの裏が取れたのでご報告を‥。
といっても結構ギリギリアウトな点もありますんであくまでも参考程度に
と前置きまして。
今回の目玉は電動アシストMTB
世界の市場の動向を見ればこの日本でももっと盛り上がって良いんでないの?とは思うわけですが‥
まあ色々と規制の壁もあってかドカーンという波は防波堤に遮られていた‥ってところでしょうか。
実際に今回Shimanoの電動ユニットも当然24km/h規制を踏まえて発売するのであります。
つまり自転車も軽車両なので原付なんかと同様に時速30km以上出しちゃいけませんよ!っていう法律に基づいて発売になるってことです。
えーそれじゃつまんない
って思います?
ええ‥最初は僕もそう思いました。
けどちょっと冷静に考えて下さいな。
舗装路ならともかく皆さんが普段走ってるトレイルで時速30km以上出してます?(笑)
もし出してたとしてもそれ‥殆どアシストを必要としない場面だったりしませんか?
僕が思うにその規制によるリミッターに関してはMTBでトレイルを走る上では案外どうでもいい話かと思うわけです。
けっこう楽しみです。
いや正直に言います。
欲しい(笑)
もう一つMTB関連
ディオーレM6000シリーズが今年の5月にモデルチェンジしたのはご存知な方もいらっしゃると思います。
で、モデルチェンジのことは知ってても中身をご存じない方もいらっしゃるようなので改めて‥
僕が思うにこのディオーレ‥フロントシングル化の波に乗り遅れてしまった方には非常に朗報です。
まぁ現在2×10または3×10の仕様で使用されてる方限定なんですが
つまりRディレーラーとカセットスプロケット+フロントギヤだけで簡単にフロントシングル化出来ちゃいます。
だってスプロケットの歯数構成が11-42tなのですから
10刻みか11刻みかで「うぅぅぅぅん‥」って方はおとなしくSLX M7000シリーズ以上のコンポを買って下さい(笑)
あくまでも安価にフロントシングル化したい10sユーザー向けの抜け穴ですので(笑)
そしてもう一つ
先日発売になったアルテグラ R8000シリーズ
このグループセットの中にCS-HG800-11ってのがあります。CS-R8000とは別にね。
このHG800-11がわざわざ品番を統一せずにグループの中に紛れてるのかって事に疑問を感じたんですが‥実は興味深いと感じて一個発注してみたんです。使いもしないのに‥(笑)
そこで判明。11sだけど10sのフリーボディに装着できちゃうんです!
もちろん本日の発表会でも明言してました。紛れもなく10sフリーボディに適合する11sロード用スプロケットです。
じゃーこれが何を意味するかと言いますと
シクロクロス車にMTBホイールが使えるんです!
ディスク対応の700cホイールもまだまだ種類が少ないです。
そしてこれから登場するであろうディスク対応ホイールは12mmスルーアクスルが殆ど‥
135mmQR仕様のシクロクロス車には世知辛い‥が故の救済策になるのかなと思います。
で、更に言うと10s用ロードホイールも復活させることが出来るってことです!
フリーボディを11s対応に交換できず眠らせてしまっているハイエンドなホイール‥僕も1セット持ってます‥(汗)
そんなホイールも生き返るんです!
とまぁ色々と裏が取れて収穫があったかなと‥。
工夫しだいで役に立たないと思っていたものがちょっとしたことで生き返るなんてのは沢山あるもんで
上記にツラツラと連ねたような事を毎度真剣に考えてるような当方ではありますが
今後とも小さなことでもご相談頂けたら嬉しく思います。
そんなんでまた!
ケツが痛い!
サドルを変える理由ってそれが一番多いです。
まぁ当たり前っちゃー当たり前なんですが‥
でもサドルを変えるべき理由ってそれだけじゃないと考えてます‥ホントは。
各社色々と快適なサドル選びの旅の近道を導いてくれてます。
んで正解が見つかった人‥全体の何割くらいなんでしょうね?
ちょっと辛辣かもしれませんが贔屓目に見ても2~3割程度なんじゃないかと思います。
そもそも昔から全く形が変わらないサドルってどのくらいありますかね?
正解が見つかった人はそのサドルを使い続けたいのに販売が終了してしまったなんてよく聞く話です。
つまり自転車に乗る上で永遠に快適に乗り続けるなんて難しいってことです。
よくよく考えたら事務椅子でさえ座り続けてりゃ誰だってずっと当たる部分は痛くなる
だったらどんなサドルに座ってても長時間乗ってりゃ当たり前に痛くなります。
ということで‥
考え方をガラっと変えちゃって下さい。
快適さを求める対象をサドルじゃなくパンツの方へ求めましょう。
もしその快適さを売りにするパンツが合わなくてもそれはそれでツブしが利きます。
だってどうやったって痛いんだったら不要なサドルばっかり集めるよりパンツ集めてたほうが得策ですよ。
パンツは枚数持ってて損にはならないけど合わないサドルは他じゃ使えないんで‥(笑)
で、
んじゃサドルに拘らずに乗ってて良いかって言うとそうでもない。
漕いだ時に邪魔にならないサドルを‥とか
座る位置を変えてもしっかり入力できるサドルを‥とか
急登やドロップオフで腰の位置の変動に邪魔しないサドルを‥とか
ダンシングした時の慣性が少い軽量なサドルを‥とか
‥とか
‥とか
まずはそういう観点で選んで欲しいなって思ってます。
前置きが長くなりましたが‥(笑)
特価サドル入荷してます!
Selle Italia SLR TRI GEL
税込定価 ¥23,000 ⇒ ¥16,100 (30%OFF)
本来はトライアスロン用としてのラインナップですが、他ジャンルで使うにも色々と利点があります。
サドル前部が比較的幅広で荷重を前に置いてもしっかり入力できます。
そしてその前部にはGELが配置されて前乗り時にも非常に快適ですよ!
で、もひとつ!
Fizik VS GOBI & VS TUNDRA
税込定価 ¥11,566 ⇒ ¥9,260 (20%OFF)
これも本来はMTB用としてのラインナップではありますが‥
GOBIはしっかりとサドルにお尻を置いて入力できる湾曲型
対してTUNDRAは前後で荷重を移動しやすいフラットな造りです。
MTB用だけあって全体の造りは細身で股関節付近の動きを妨げないデザインです。
サドル中央部の縦溝はFizikのVSシリーズでの特徴で、穴開きじゃないデザインは剛性と快適性を両立した結果とのことで‥
と、ここまで読んで何卒ツッコみお願いします。
結局どれも快適性を
謳ってるんじゃねーかっ!
ま、なんだかんだ言っても快適性は永遠のテーマですから‥(笑)
要するにですね‥まずはっ!
「快適性ばかりに囚われないサドル選び」
を一考いただきたく思うわけです。
これ以上は蛇足となります故‥
店頭で足を生やすべくお待ちしております(笑)
そんなんでまた!
ちなみに‥
当方が今までで一番良いと思ったサドル
6000円のでした((笑))
安上がりなお尻ですこと‥
んでついでに言いますと‥
2017年からは少しずつウェア類の充実を!と考えております。
そちらもぜひご期待頂けたらと‥
ってことで今度こそ
そんなんでまた(笑)
「いや~寒いっすねぇ」
改め
「いや~降りましたねぇ」
となった昨日(笑)
今年は一ヶ月くらい季節の移り変わりが早いですなぁ
だからもしかして実は11月で今年が終わっちゃうんじゃなかろうかと
いやはやひやひや‥
さておきこんな状況になっちゃったから自転車の季節も終わりかーなんて言ってると‥‥‥
人生損します!
ここ最近は冬のMTBに最適なプロダクツが登場してきてますんでね。
それがこれ
WTB RANGER 26×2.8/3.0
太さは2.8と3.0の2種類。
いわゆるセミファットが26インチでも登場しましたよというお話。
昨年から27.5+で夏も冬もセミファットを楽しんでましたがね
まぁ29erであればコンパチブルとして遊べるよ!ってな話だったので‥
だから実のところ27.5のレギュラーサイズのMTBユーザーはどうやったってセミファット化は不可能に近かったとこういう話です‥ふむ。
がしかし‥
今回ニッチな市場に貪欲なWTB様が救済策を提供してくれたわけです。
これでザクザクの雪の中をグイグイ走っていけます!
近日入荷します!
そして試乗ホイール作ります!
出来ましたらまた告知しますね~
お楽しみに!!
っで
ここまでは深く積もった雪の日の話。
んじゃアイスバーンならどーすんの?
って事になりますよね。
さすがにタイヤが太くてもスパイクタイヤじゃないと怖いですよねぇ
そして更に言えばしっかり除雪された圧雪路でもそれは同じ
MTBがベースならスパイクタイヤを履けばそれで良いっつー話なんですが
正直なところシクロクロスユーザーには以前からブツブツ言われてまして
「シクロ車にMTB用のスパイクタイヤってハマらないの?」って‥
昨年もちょっといろんな車種で試してみたんですが‥結論
車種によります。
そんな答えじゃ全く答えになってないわけです((笑))
そこで
SCHWALBE がマラソン ウィンターの700×40cをラインナップしてます。
ただこれだとピン数が240でちょい少なめ。
おまけにセンター部分にピンがないから軽快なんだろうけどスパイクの恩恵を充分に得るためには人によってはかなり減圧して乗る事になるわけで‥ボッコボコ路面の区間があった場合はやっぱりパンクが心配‥(汗)
でもね‥これぐらいしか選択肢が無いんならやるしかない!このタイヤを美味く調理できないかなと‥。
ブルブル武者震い(笑)
ふと思ったんですがね‥上記のセミファットってタイヤも太いけどそもそもリムもワイドリムを使用するのが前提になってるんですよね。
当然なことにタイヤの太さを決める上でリム幅って大きな要素です。
700cのリム径が29erと共通なんだから700cサイズのワイドリムも存在するわけで‥
だから40cのタイヤを限界ギリギリの太さのリムに組み付けてやったら接地面積を稼げるというわけだ。
セミファットで考えれば2.8のタイヤに対して推奨されるリムの内幅が45mmほど
ってことはと計算すると‥‥‥‥‥
うむ。
これも実験する価値がある(笑)
これがただの備忘録とならぬことを願うばかりなり‥
そんなんでまた。
結果をカミングスーーーーーーン!
はてさて今シーズンも半ばな最近。
休みっていえば雨が降るなんて運の悪い方もいらっしゃるようですが(笑)
概ね気温も上がってきて北海道でも今日は暑いねぇなんて言える日が多くなってきました‥よね?
こういうのは人によって感想が違うからあんまり自信満々に言えないんですが‥(笑)
そんな最近は野幌MTB朝活も盛況で楽しく遊ばせていただいております。
興味がある方はぜひお声掛け頂ければ‥ぜひぜひ!
レンタルMTBもございますよ!
さておき
個人的に今年やってみたいなと思っていた事のひとつ
自転車で自走して登山に行きたいなと‥
当方の愉快な仲間たちの間では「HOME TO ~」なんて呼称するのでありますが
昨年の夏は留萌の波打ち際から自転車で旭岳の山麓までを走り
そんでそこから山頂までは登山。もちろんロープウェイは使いませぬ!
結局やりきったんですが‥後に「ツラかった」と「キツかった」しか出てこない‥
そんなとっても楽しい三泊二日の苦行に行ってきましたが(笑)
いわゆるそれが「SEA TO SUMMIT」という呼称だけは立派にパクった企画なのでした。
んでなんとなく完遂した気分になった上で今年は家から異種目混合でドコソコまで‥
という「HOME TO ~」ってのが流行っているわけです(上記の仲間たちの間で‥)
はい。ここまでが前置き(笑)
で、行ってきました!「HOME TO 沢登り」
当方の自宅から彼らと待ち合わせた後にいざ出発!
自転車パート総走行距離は約60km。
空沼岳は湯の沢から万計沼を沢登りです。
やっぱり夏の水場は最高に気持ち良い~!
でも帰りは身体に鞭打って登山道をほぼトレランで下山
登って下っての徒歩区間距離で15km‥この段階でかなりクタクタ(笑)
まぁ最終的には自転車を乗り捨てしてビアガーデン行ったんですけども‥(笑)
なら「HOME TO BEER」じゃねーか!
というツッコミは引っ込めて下さい(汗)
はい。ここまではただの遊んできた報告(笑)
ここから本題!!
昨日洗車しながら改めて感じたんですが‥
シクロクロスとかグラベルロードって舗装路も快適で
且つ林道もシングルトラックも走れてメチャクチャ万能じゃん!
‥と。
以上!
浅っ!!!!
そんなんでまた(笑)
ってこのままじゃホントに本題の内容がペラペラな薄さなんで次でちゃんとやります。
次で‥‥‥(笑)
今週はまとまった雪が‥けっこう降りましたね。
先週はちょっと春を意識したんですが‥まぁ焦燥だったかな(笑)
とはいえ既に完売車種もチラホラと見えてきました。
乗られるのはもう少し先とは言えど‥
新車購入などをお考えの方はちょっと焦って下さい(笑)
ってことでさてさて本題。
ロードレーサーの素材は今やカーボンが主流となりまして‥
もちろん『あえてアルミを‥』という選択も多くありますが
やっぱりフルカーボンに乗りたい!
そう思われてる方はもちろん多々いらっしゃるかと思います。
現在アルミフレームのロードレーサーに乗られていらっしゃる方‥
またはこれから初めてのロードを!って方々なんかは特に‥ね!
ではではならば
カーボンフレームのロードレーサーを比較的安価なモデルで選んだ場合
20万前後の価格帯が一つの目安になっているわけで
各メーカーが競合するその価格帯にMERIDAも当然参戦しています。
それがこちら
MERIDA SCULTURA 3000 ¥189,900(税抜)
フレームカラーは2色展開で、この写真のモデルがチームレプリカカラー
そう‥あの「TEAM LAMPRE-MERIDA」のレプリカカラーでっす!
シックに‥そして一筋の挿し色が際立つデザインです。
もう一方のカラーも気になる方はメーカーサイトへGo!Go!
http://www.merida.jp/lineup/road_bike/scultura_3000.html
このSCULTURAはMERIDAのラインナップ中でオールラウンドなパフォーマンスを意識したモデル
軽量・空力性能・剛性・快適性が高次元でバランス良く盛り込まれています。
メインコンポはShimano 105 2×11s
メーカー公称の完成車重量は8.4kg
それでいて手に入れやすいこの価格!
20万切ってます!!
ケーブル類はフレーム内へ内蔵され見た目スッキリ!Di2にも対応可能です!
そしてなんとも嬉しいのがサイズラインナップ‥
440/470/500/520/540/560mm
全部で6サイズ!!
小柄な女性から大柄な男性までどんどんござれ的なのが素晴らしい!
今週末は2月最後の週末
3月になれば春はもう目の前に‥!
そろそろのようですゼ!
そんなんでまた
作業報告っていうかなんというか‥
先日ご注文いただき、自分でも乗りたいゼ!と言うくらい気に入ったので
今回のネタは完成状態のBEACH RACERでっす!
実はこれまで完成状態をご披露したことが無かったので‥
それがこちら
KOGA BeachRacer(フレームセット) ¥99,800(税抜)
フレームセット売りなのでお客様と相談しながら組み上げた一台。
うぅむ‥カッコ良い‥!
オーダーいただいたのは『冬に乗る』ため。
なのでギヤレンジは限りあるカタチで軽量さを優先し
RACEFACE N/W 30Tシングル
メインコンポは4700系Tiagra 1×10sの仕様
4700系で上位グレードと同様にシフトワイヤーが内蔵になりスッキリ!
タイヤは当方で蔵入りしていた(良い意味でw)
KENDA SmallBlock8のスキンサイド
仮ではありますが装着したシートポストは
CANE CREEK THUDBUSTER/ST
33mmストロークで効率的に振動やギャップに反応してくれる
とっても賢く乗り心地が最高なやつです(笑)
そしてブレーキは先日もこちらのページで取り上げた
TRP Spyreで抜かりなし!
(↑写真撮り忘れたって言う点では抜かりありwww)
割り切る中にも妥協はしない
そんな一台となりました。
夏のグラベルから冬のアイスバーン‥
そしてビーチまでをも走破する最強の新感覚レーサー!
Going My Way !!
まさにこの言葉がピッタリなんです。
グレートですよ‥こいつはァ‥
そんなんでまた