Archive for the ‘日常の話’ Category

本日のOne Shot !!

土曜日, 5月 12th, 2018

ようやく理想的な形になりました。

詳細スペックと経緯を合わせて‥と思っていましたが
思いの外時間が取れず‥。

まずは取り急ぎ言いたいことはコレ

グラベルロードはとっても楽しい!

イジるという点・乗るという点‥
どちらにおいても‥です!

皆さんのアイデアと直感で個性的な一台を組み上げる
この上ない楽しみなのであります。
精一杯のお仕事させていただきます。
みなさまご依頼をお待ちしております!

そんなんでまた

本日のOne Shot !!

月曜日, 11月 20th, 2017

ドスンと降りましたね‥
11月中旬にまずはそれなりの降雪が恒例なら
やはりそこにタイヤの跡を描くのも恒例です。

一度は融けるのでしょうが
これは将軍様の軽いジャブなのでありましょう。
これからが本番!

さっさとセミファットなりスパイクタイヤで武装が望ましく

キャンペーンは11月末日までですよ~!((笑))
よろしくお願いいたします!

そんなんでまた!

SHIMANO新製品発表会でのお話

木曜日, 9月 28th, 2017

いやはやまたまた随分と日が空いてしまった当ブログ
改めましてお楽しみいただけたら幸いです。

さて旬なところで
本日は世界のShimanoの新製品発表会へ足を向けた際
色々な当方の悪巧みの裏が取れたのでご報告を‥。
といっても結構ギリギリアウトな点もありますんであくまでも参考程度に
と前置きまして。

今回の目玉は電動アシストMTB

世界の市場の動向を見ればこの日本でももっと盛り上がって良いんでないの?とは思うわけですが‥
まあ色々と規制の壁もあってかドカーンという波は防波堤に遮られていた‥ってところでしょうか。
実際に今回Shimanoの電動ユニットも当然24km/h規制を踏まえて発売するのであります。
つまり自転車も軽車両なので原付なんかと同様に時速30km以上出しちゃいけませんよ!っていう法律に基づいて発売になるってことです。

えーそれじゃつまんない

って思います?
ええ‥最初は僕もそう思いました。
けどちょっと冷静に考えて下さいな。
舗装路ならともかく皆さんが普段走ってるトレイルで時速30km以上出してます?(笑)
もし出してたとしてもそれ‥殆どアシストを必要としない場面だったりしませんか?
僕が思うにその規制によるリミッターに関してはMTBでトレイルを走る上では案外どうでもいい話かと思うわけです。

けっこう楽しみです。
いや正直に言います。

 

欲しい(笑)

 

もう一つMTB関連
ディオーレM6000シリーズが今年の5月にモデルチェンジしたのはご存知な方もいらっしゃると思います。

で、モデルチェンジのことは知ってても中身をご存じない方もいらっしゃるようなので改めて‥
僕が思うにこのディオーレ‥フロントシングル化の波に乗り遅れてしまった方には非常に朗報です。
まぁ現在2×10または3×10の仕様で使用されてる方限定なんですが
つまりRディレーラーとカセットスプロケット+フロントギヤだけで簡単にフロントシングル化出来ちゃいます。
だってスプロケットの歯数構成が11-42tなのですから
10刻みか11刻みかで「うぅぅぅぅん‥」って方はおとなしくSLX M7000シリーズ以上のコンポを買って下さい(笑)
あくまでも安価にフロントシングル化したい10sユーザー向けの抜け穴ですので(笑)

 

そしてもう一つ
先日発売になったアルテグラ R8000シリーズ

このグループセットの中にCS-HG800-11ってのがあります。CS-R8000とは別にね。
このHG800-11がわざわざ品番を統一せずにグループの中に紛れてるのかって事に疑問を感じたんですが‥実は興味深いと感じて一個発注してみたんです。使いもしないのに‥(笑)
そこで判明。11sだけど10sのフリーボディに装着できちゃうんです!
もちろん本日の発表会でも明言してました。紛れもなく10sフリーボディに適合する11sロード用スプロケットです。

じゃーこれが何を意味するかと言いますと
シクロクロス車にMTBホイールが使えるんです!
ディスク対応の700cホイールもまだまだ種類が少ないです。
そしてこれから登場するであろうディスク対応ホイールは12mmスルーアクスルが殆ど‥
135mmQR仕様のシクロクロス車には世知辛い‥が故の救済策になるのかなと思います。

で、更に言うと10s用ロードホイールも復活させることが出来るってことです!
フリーボディを11s対応に交換できず眠らせてしまっているハイエンドなホイール‥僕も1セット持ってます‥(汗)
そんなホイールも生き返るんです!

 

とまぁ色々と裏が取れて収穫があったかなと‥。
工夫しだいで役に立たないと思っていたものがちょっとしたことで生き返るなんてのは沢山あるもんで
上記にツラツラと連ねたような事を毎度真剣に考えてるような当方ではありますが
今後とも小さなことでもご相談頂けたら嬉しく思います。

 

そんなんでまた!

本日のOne Shot !!

日曜日, 7月 9th, 2017

いやはやいやはや時間が過ぎ去るのは早いもので…
もう7月です(汗)

そんな灼熱の朝の朝活
気付けばKONA29erミーティングとなっておりました(笑)

さてさて皆様はどんな灼熱の1日を過ごしましたか?

朝活でMTBのライディングスキルのレクチャー出来ますよ!

ぜひ!!

これであなたもTrailMaster !!

火曜日, 11月 22nd, 2016

またまたグッと気温が低くなりましたね。
もはや365日ずっと風邪引いたままなんじゃないか疑惑のオカモトですが‥
まぁ幸いにして熱が出たりなんてことはなく人よりちょっと鼻水と咳が出る日があるよ程度。
そんな感じで持ち堪えております。
皆々様も何卒お気をつけ下さいませ。

さてそんな折に鼻水なんて一気に引いちゃうブツが入荷しました。
先日にも新着情報としてUP致しました

スーパー E! フレームセット

img_2662

commencal META HT AM Cr-Mo

いかにもクロモリのクロモリたる特性を存分に引き出したフレームですね。
んで実は日本版カタログの文言がこれまた非常に面白くってですね‥
ちょっと敢えてコピーして画像として貼り付けますんで読んでみてください(笑)

cci20161121_00000

“アスリートやレーサーだけが偉いだなんて誰が言ったのか?山を楽しむ者が一番だ!”
もうこの一言にジュワッときちゃいました(笑)

ということで細部の写真をどうぞ

img_2657 img_2658

ダウンチューブのcommencalロゴはよりソリッドでシンプルなデザインになりました。
ヘッドチューブは上下44mmでテーパー規格にももちろん対応でっす。
ケーブル類は全てインターナル‥いわゆる内装のフルアウター仕様です。

img_2659 img_2661

BBはBB92規格採用でISCGマウントも付いてます。
もちろんドロッパーシートポストにも対応です!
んでなんと言っても特筆すべきはシートステーの造形
なんじゃこりゃどこぞのジャンクションかと見紛うほど。
いわゆるこの“あえて溶接しない、たわませる設計と隅々まで扁平加工された”造形が抜群のトランクションを生み出すわけです。
“わからないやつには一生理解できない造形美”とはよく言ったもので‥
確かに乗ってみなけりゃ解らないフィーリングなわけです。

そう

表題の通り

これであなたもTrailMaster!!

山を楽しむという一番のエクスタシーを是非ともこんなフレームで体感していただきとうございます!

ちなみに『MTBって乗る所が無いから手を出しにくい』なんて言われること多いんですがね‥

実はすんごーーーーーーーーーーーーーく沢山ありますよ!(笑)

楽しみ方の云々は当方いろいろ持ってます!!
それも含めてご相談下さいね!

あたし‥自転車売ってるだけじゃないんですYO!

情報集めって目的でも遊びに来て下さいね

そんなんでまた~

雪を愛でる日々の始まり。

月曜日, 11月 7th, 2016

「いや~寒いっすねぇ」

改め

「いや~降りましたねぇ」

となった昨日(笑)

今年は一ヶ月くらい季節の移り変わりが早いですなぁ
だからもしかして実は11月で今年が終わっちゃうんじゃなかろうかと
いやはやひやひや‥

さておきこんな状況になっちゃったから自転車の季節も終わりかーなんて言ってると‥‥‥

 

人生損します!

 

ここ最近は冬のMTBに最適なプロダクツが登場してきてますんでね。

それがこれ

wtb26x2-8or3-0

WTB RANGER 26×2.8/3.0
太さは2.8と3.0の2種類。
いわゆるセミファットが26インチでも登場しましたよというお話。

昨年から27.5+で夏も冬もセミファットを楽しんでましたがね
まぁ29erであればコンパチブルとして遊べるよ!ってな話だったので‥
だから実のところ27.5のレギュラーサイズのMTBユーザーはどうやったってセミファット化は不可能に近かったとこういう話です‥ふむ。

がしかし‥
今回ニッチな市場に貪欲なWTB様が救済策を提供してくれたわけです。
これでザクザクの雪の中をグイグイ走っていけます!

近日入荷します!
そして試乗ホイール作ります!
出来ましたらまた告知しますね~
お楽しみに!!

っで
ここまでは深く積もった雪の日の話。
んじゃアイスバーンならどーすんの?
って事になりますよね。
さすがにタイヤが太くてもスパイクタイヤじゃないと怖いですよねぇ
そして更に言えばしっかり除雪された圧雪路でもそれは同じ

MTBがベースならスパイクタイヤを履けばそれで良いっつー話なんですが

正直なところシクロクロスユーザーには以前からブツブツ言われてまして
「シクロ車にMTB用のスパイクタイヤってハマらないの?」って‥
昨年もちょっといろんな車種で試してみたんですが‥結論

車種によります。

そんな答えじゃ全く答えになってないわけです((笑))

そこで

SCHWALBEマラソン ウィンター700×40cをラインナップしてます。

schwalbemwinter

ただこれだとピン数が240でちょい少なめ。
おまけにセンター部分にピンがないから軽快なんだろうけどスパイクの恩恵を充分に得るためには人によってはかなり減圧して乗る事になるわけで‥ボッコボコ路面の区間があった場合はやっぱりパンクが心配‥(汗)
でもね‥これぐらいしか選択肢が無いんならやるしかない!このタイヤを美味く調理できないかなと‥。

ブルブル武者震い(笑)

ふと思ったんですがね‥上記のセミファットってタイヤも太いけどそもそもリムもワイドリムを使用するのが前提になってるんですよね。
当然なことにタイヤの太さを決める上でリム幅って大きな要素です。
700cのリム径が29erと共通なんだから700cサイズのワイドリムも存在するわけで‥
だから40cのタイヤを限界ギリギリの太さのリムに組み付けてやったら接地面積を稼げるというわけだ。

セミファットで考えれば2.8のタイヤに対して推奨されるリムの内幅が45mmほど
ってことはと計算すると‥‥‥‥‥

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-06-23-12-10

うむ。

これも実験する価値がある(笑)

これがただの備忘録とならぬことを願うばかりなり‥

そんなんでまた。

結果をカミングスーーーーーーン!

本日のOne Shot !!

日曜日, 11月 6th, 2016

ザザッと除雪した後に誰も歩いてない歩道をズカズカと‥

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-06-12-52-37

 

か・い・か・ん!

 

パウダージャンキーはこのジャンルにも多い理由がこれだ。

そんなんでまた。

改めて詳しく冬の自転車の楽しみ方をご紹介しますね!

本日のOne Shot !!

水曜日, 8月 31st, 2016

最近もうこんな更新ばっかりですが‥(笑)

いや遊んでばっかりってわけじゃじゃじゃなないですよよよ(汗)

STU_840212

久しぶりに撮っていただきました。

雨になんて負けないトレイルライド

盛っていただき感謝です(笑)

そんなんで‥

昨日のOne Shot!

水曜日, 8月 24th, 2016

台風一過とも言い難い雲を縫って走った定休日の昨日

ファイル 2016-08-24 12 31 43

トレイルへ自走するも勾配がキツ過ぎてシクロクロスでは厳しい‥
最初から分かっていた事実なのですけれども(笑)

FOCUS MARES AX 6770Di2仕様の試し乗りとしてプチサイクリング。
久しぶりのソロ
帰宅した直後に雨

危ない危ない‥

そんなんでまた

シクロクロスとグラベルロードの深い話を浅く‥

金曜日, 7月 29th, 2016

はてさて今シーズンも半ばな最近。
休みっていえば雨が降るなんて運の悪い方もいらっしゃるようですが(笑)
概ね気温も上がってきて北海道でも今日は暑いねぇなんて言える日が多くなってきました‥よね?
こういうのは人によって感想が違うからあんまり自信満々に言えないんですが‥(笑)

そんな最近は野幌MTB朝活も盛況で楽しく遊ばせていただいております。
興味がある方はぜひお声掛け頂ければ‥ぜひぜひ!
レンタルMTBもございますよ!

さておき
個人的に今年やってみたいなと思っていた事のひとつ
自転車で自走して登山に行きたいなと‥
当方の愉快な仲間たちの間では「HOME TO ~」なんて呼称するのでありますが

昨年の夏は留萌の波打ち際から自転車で旭岳の山麓までを走り
そんでそこから山頂までは登山。もちろんロープウェイは使いませぬ!
結局やりきったんですが‥後に「ツラかった」「キツかった」しか出てこない‥
そんなとっても楽しい三泊二日の苦行に行ってきましたが(笑)
いわゆるそれが「SEA TO SUMMIT」という呼称だけは立派にパクった企画なのでした。

んでなんとなく完遂した気分になった上で今年は家から異種目混合でドコソコまで‥
という「HOME TO ~」ってのが流行っているわけです(上記の仲間たちの間で‥)

はい。ここまでが前置き(笑)
で、行ってきました!「HOME TO 沢登り」
ファイル 2016-07-27 14 45 25
当方の自宅から彼らと待ち合わせた後にいざ出発!
自転車パート総走行距離は約60km。
空沼岳は湯の沢から万計沼を沢登りです。
ファイル 2016-07-27 14 45 55 ファイル 2016-07-27 14 52 31
やっぱり夏の水場は最高に気持ち良い~!
でも帰りは身体に鞭打って登山道をほぼトレランで下山
登って下っての徒歩区間距離で15km‥この段階でかなりクタクタ(笑)

まぁ最終的には自転車を乗り捨てしてビアガーデン行ったんですけども‥(笑)
なら「HOME TO BEER」じゃねーか!
というツッコミは引っ込めて下さい(汗)

はい。ここまではただの遊んできた報告(笑)

ここから本題!!

昨日洗車しながら改めて感じたんですが‥
ファイル 2016-07-29 10 02 23
シクロクロスとかグラベルロードって舗装路も快適で
且つ林道もシングルトラックも走れてメチャクチャ万能じゃん!
‥と。

以上!

 

浅っ!!!!

 

そんなんでまた(笑)

ってこのままじゃホントに本題の内容がペラペラな薄さなんで次でちゃんとやります。

次で‥‥‥(笑)