Archive for the ‘商品の話’ Category

本日のOne Shot !!

月曜日, 11月 20th, 2017

ドスンと降りましたね‥
11月中旬にまずはそれなりの降雪が恒例なら
やはりそこにタイヤの跡を描くのも恒例です。

一度は融けるのでしょうが
これは将軍様の軽いジャブなのでありましょう。
これからが本番!

さっさとセミファットなりスパイクタイヤで武装が望ましく

キャンペーンは11月末日までですよ~!((笑))
よろしくお願いいたします!

そんなんでまた!

そろそろ衣替え

金曜日, 11月 3rd, 2017

「早いものでもう11月‥」

‥なんて書き出しが日本全国どのくらい使用されたであろうか‥
と、計り知れないここ2,3日ですが
もちろん当方も例に習ってそう書き出してみるわけです。

いやぁ~早いもので11月‥
そして来月はなんと!12月ですっ!

とまぁ当たり前のことをいかにもセンセーショナルにね(笑)

初雪も観測され山の天辺付近は白く色付き‥あれ?この場合は白だけど色付くって表現は合ってんのかな‥?
さておき信じられないことに某パドルクラブの“powderman”ことケンササキとその仲間たちは10月の半ばでスキー滑りに行ったってんですから‥変態ですね。
けれども例年で見ると11月の半ばには下界でも一発大きな降雪がある‥となると自転車乗りもボヤボヤしてられません。
そろそろ自転車も冬に向けて衣替えを‥!

ということで昨年も好評だったキャンペーンを発動しまっす!
アレですよアレ!

「セミファット化

   助太刀キャンペーン」


セミファットって何?って方は以前の当方の記事でどうぞ
http://blog.oka-chari.com/2015/09/27/1128/

キャンペーン内容は以前と一緒です。
本日から11月末までに当店でMTB(27.5 or 29er)を新車でご購入いただいたお客様に

セミファット化のための費用1万円分を購入補助いたします!

そしてさらに!
これも同時に好評だったのでやります。
既にMTB(27.5 or 29er)を所有してるって方にも
新たにセミファット化のためのホイールセット購入補助として10%OFFでご提供いたします!
こちらの場合は当店でご購入されたお客様とは限りません!
どなたさまでもドンドン来いなスタイルでお待ちしております。

で、ここ最近はセミファット化のための新たなプロダクツがゾクゾクと登場しておりますので
ザッと紹介致しますね!
画像をクリックすると商品詳細ページが開きます。

まずはセミファット規格のパイオニア “WTB” から

Scraper TCS

Asym i35 TCS

んでリムメーカーとしてはベリーフェイマスな “ALEXRIM” から

MD40

SUPRA35

そしてセミファット‥というかMTBのイメージがこれまで全く無かった
ダークホース “AMBROSIO” から

KONO 650b plus

CROSSOVER

またここでは紹介しきれませんが他にもゾクゾク登場しています!

セミファットで冬も軽快にいきましょう!

 

明日できることは今日やる!

‥ってな心意気でたくさんのリアクションをお待ちしております!

 

11月末までですよっ!

 

そんなんでまたっ!

bryton Rider530 インプレ#1

金曜日, 10月 13th, 2017

先日使ってみました。
Bryton Rider530
お安いのにイイ感じのサイクルコンピューター(以下サイコン)が日本でも再販されましたよ!っていうアレです。

そう。コレです。
で、当方もこの機会にと導入してみたんですね。

まぁ正直なところ
以前からいざ走り始めたらバイクに付けるの忘れて出てきた事に気付くという‥
んで「戻るの面倒だから今日はいいや」という‥
そんな不名誉なポジションを確立してきた過去の僕のサイコン達(笑)
この度はそんなサイコンに詫びる意味も込めて発起し
なんだったらトレイルに出かける前日には枕元に置いて
一緒に寝ちゃうくらい
を持って使ってみようと‥

‥‥‥

‥‥‥

ああそうか‥
だから付けるの忘れるのか(笑)

 

さておき

簡単ではありますが
そのGPSデータのログを記録してみたよというレビューをひとつ

まずは本体の記録画面がこちら。

  

これ‥MTBでトレイルを走ったログです。
結果として非常に精度は良くしっかりと記録されてます。
今回はケイデンスと心拍は記録しておりませんが‥(笑)

ちなみに
スピード関連のデータはGPSで補足して記録するのでスピードセンサーを取り付けなくっても記録してくれます。
これけっこう便利。

で、その本体の記録をスマホと同期してBrytonの専用アプリで開くと‥

 

こうなります。
で、この 時間・距離・速度・・・の一つ一つの項目をタップすると

と、こんな感じでそれぞれの詳細を見ることができるわけです。

なによりも個人的には
こう地図に当てはめるとなんだかすご~く

“やった感”

が出て嬉しくなっちゃうのであります!
乗った後のログを見るのがかなりすでに楽しくなっちゃってますわたしですので‥
それはそれはこれまでのサイコンへの扱い方を改めてですね

も~君のこと忘れたりなんかしないよ!
 
そうさ忘れるもんかっ!

ってぐらいな気持ちなのであります(笑)

で、
すごく多機能なのでもっともっと書きたいことあるんですけども
少しずつレビューしていきますね!

いや‥そういきたいものです(笑)

Brytonの代理店 深谷産業HPでも各モデルの詳細を確認できます。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/brand/bryton/

もちろんのこと当店にも実機はございます
見て触っていただくことが可能です!

店頭在庫も僅かではありますがご用意しております。
人気商品ですのでぜひお早めに!!

 

よろしくお願いいたします!

 

そんなんでまた

SHIMANO新製品発表会でのお話

木曜日, 9月 28th, 2017

いやはやまたまた随分と日が空いてしまった当ブログ
改めましてお楽しみいただけたら幸いです。

さて旬なところで
本日は世界のShimanoの新製品発表会へ足を向けた際
色々な当方の悪巧みの裏が取れたのでご報告を‥。
といっても結構ギリギリアウトな点もありますんであくまでも参考程度に
と前置きまして。

今回の目玉は電動アシストMTB

世界の市場の動向を見ればこの日本でももっと盛り上がって良いんでないの?とは思うわけですが‥
まあ色々と規制の壁もあってかドカーンという波は防波堤に遮られていた‥ってところでしょうか。
実際に今回Shimanoの電動ユニットも当然24km/h規制を踏まえて発売するのであります。
つまり自転車も軽車両なので原付なんかと同様に時速30km以上出しちゃいけませんよ!っていう法律に基づいて発売になるってことです。

えーそれじゃつまんない

って思います?
ええ‥最初は僕もそう思いました。
けどちょっと冷静に考えて下さいな。
舗装路ならともかく皆さんが普段走ってるトレイルで時速30km以上出してます?(笑)
もし出してたとしてもそれ‥殆どアシストを必要としない場面だったりしませんか?
僕が思うにその規制によるリミッターに関してはMTBでトレイルを走る上では案外どうでもいい話かと思うわけです。

けっこう楽しみです。
いや正直に言います。

 

欲しい(笑)

 

もう一つMTB関連
ディオーレM6000シリーズが今年の5月にモデルチェンジしたのはご存知な方もいらっしゃると思います。

で、モデルチェンジのことは知ってても中身をご存じない方もいらっしゃるようなので改めて‥
僕が思うにこのディオーレ‥フロントシングル化の波に乗り遅れてしまった方には非常に朗報です。
まぁ現在2×10または3×10の仕様で使用されてる方限定なんですが
つまりRディレーラーとカセットスプロケット+フロントギヤだけで簡単にフロントシングル化出来ちゃいます。
だってスプロケットの歯数構成が11-42tなのですから
10刻みか11刻みかで「うぅぅぅぅん‥」って方はおとなしくSLX M7000シリーズ以上のコンポを買って下さい(笑)
あくまでも安価にフロントシングル化したい10sユーザー向けの抜け穴ですので(笑)

 

そしてもう一つ
先日発売になったアルテグラ R8000シリーズ

このグループセットの中にCS-HG800-11ってのがあります。CS-R8000とは別にね。
このHG800-11がわざわざ品番を統一せずにグループの中に紛れてるのかって事に疑問を感じたんですが‥実は興味深いと感じて一個発注してみたんです。使いもしないのに‥(笑)
そこで判明。11sだけど10sのフリーボディに装着できちゃうんです!
もちろん本日の発表会でも明言してました。紛れもなく10sフリーボディに適合する11sロード用スプロケットです。

じゃーこれが何を意味するかと言いますと
シクロクロス車にMTBホイールが使えるんです!
ディスク対応の700cホイールもまだまだ種類が少ないです。
そしてこれから登場するであろうディスク対応ホイールは12mmスルーアクスルが殆ど‥
135mmQR仕様のシクロクロス車には世知辛い‥が故の救済策になるのかなと思います。

で、更に言うと10s用ロードホイールも復活させることが出来るってことです!
フリーボディを11s対応に交換できず眠らせてしまっているハイエンドなホイール‥僕も1セット持ってます‥(汗)
そんなホイールも生き返るんです!

 

とまぁ色々と裏が取れて収穫があったかなと‥。
工夫しだいで役に立たないと思っていたものがちょっとしたことで生き返るなんてのは沢山あるもんで
上記にツラツラと連ねたような事を毎度真剣に考えてるような当方ではありますが
今後とも小さなことでもご相談頂けたら嬉しく思います。

 

そんなんでまた!

コントロールの肝

金曜日, 12月 2nd, 2016

表題の通り‥今回は肝臓の話です。

ウソです。

とりあえず自転車に乗りましょうってまず最初に触れるのはハンドル
自転車降りまして駐輪しましょうって最後の最後まで触れているのもハンドル

そう。今回はハンドルの話です。
と言っても解説よりも「入荷しました」って報告が本題なんですが‥(笑)

まずは当店で常に人気上位のハンドル

img_2710

RENTHAL FATBAR LITE (Rise/10mm) ¥12,540-(税抜)

元々はモーターサイクル系のメーカーですがここ最近はMTB用のスプロケットとかステムとかハンドルなんか‥けっこう種類豊富に頑張ってます。
そしてまたなんかカッコ良いんですよ。
ブロンズ色の梨地でヤル気出ちゃいますよ!

他にカーボンモデルも有りますし、徐々に定着しつつあるクランプ径35mmのモデルも登場しました。
非常に積極的に製品を展開しているメーカーですので‥要チェックです!
ラインナップはdiatec ltd.のページでどうぞ。

もう一つはコチラ

img_2708

THOMSON CARBON FLAT (Rise/±8mm) ¥20,000-(税抜)

ステムやシートポストで有名なCNC加工で超高精度な部品作りには定評がある歴史のあるブランドでありますが
最近はハンドルも作ってるしこちらのカーボンハンドルも積極的に展開しています。
こちらのハンドルは上下で反転させても違和感のないようにどちらでも正しく見えるようにロゴがプリントされてます。
ハンドルを低くしたい方なんかにはありがたいポイントかと‥
こちらはミズタニ自転車のページでチェケラッ!

たかが棒されど棒なのだ‥とでも言いましょうか
各メーカーで非常に一生懸命に作ってます。
ハンドルバーってMTBでもロードでも最後の最後まで交換しない方が多いように感じておりますが‥
いやしかしやっぱり交換すると明らかにバイクのコントロール性能が変化します。
最初から最後まで触れるハンドルですから‥ぜひ真剣に考えてあげてくださいね!

ちなみにまだ数点オススメのハンドルバーはあるんですが‥
ちと欠品中が続いてて入荷しないみたいなので今回は割愛。
来週ついに入荷の運びとなりましたので‥改めてご紹介しますねっ!
店頭でその辺もご相談いただけたらと存じます。

しかしハンドルの写真をカッコ良く撮るのってやっぱり難しい‥
店頭で見て触ってってのがやはり一番良いようですです。

そんなんでまた!

魅惑のワイド

金曜日, 11月 25th, 2016

さてさて

寒いと言ったら一回につき100円罰金キャンペーン
なーんてやったら忘年会の費用くらい簡単に捻出できちゃうんではないかと思うほど「寒い寒い」が流行語な最近ですが‥ええ(笑)
これからどんどん雪が降ると狂喜乱舞な人々が当方の周りには非常に多くてですね‥
まぁ当方もそれはそれでそれなりに楽しみなわけであります。

要因はスキーだ!だのスノーボードだ!な季節なので(笑)

けれども自転車屋としては“そこはかとなく”ジレンマなのでもありまして‥
やはりここは立場的に雪上での自転車の楽しみ方を提案するべしと躍起になっておるわけであります。

そこで常々当方で「セミファット良いよ!」なんて言ってるそばから思い付いたのが、先日のログで書いた『700×40cのタイヤをそこそこのワイドリムで使用したらどうなる?』という実験。
計算ではタイヤの太さに対して60~70%程のリム幅が妥当という流れでしたので‥
ならばやってみましょう!と、当然そうなるんですが‥
いや待てよ‥やっぱり実験なら限界ギリギリを通り越してみなきゃ実験とならない!
果敢にもブレイクスルーな精神で挑戦してみようではありませんか!と‥こうなったわけです(汗)

そこで発注して届いたリムがこちら

img_2679

AREXRIM SPURA 35
文字通り外幅が35mmで内幅が実測で29.8mm

そしてタイヤは33cで実験です!(笑)

つまり60~70%が許容点とされる計算を上回ってこの組み合わせだと‥えーと‥90%‥(笑)
だけどこれは実験だ!実験なのだ!
事件は計算機上で起きてるんじゃないんだぜ!
なんて完全に壊れた頭でサクサクブッシュウゥゥゥっと空気入れて

はい!こんなんなりました!

img_2677

あっれえ?なにこれ案外イケてるじゃん!

立ち戻って何故にこんな実験をするに至ったのかの経緯を思い起こしてみますれば
要は細いタイヤのトレッド面全て設置させた状態には出来ないものかという話でした。
極端な話で言えばですね‥サイドブロックを有効利用して角張らせながら膨らませるという話。
そういう意味ではかなりイイ線いってます(笑)

というわけで2,3日これで高圧で放置して大丈夫なら低圧にしてみたりコジッたりグリグリやって‥と色々やってみようかなと思っとります。
引き続き見守っていただければ幸いです。

ごめんなさいとりあえず本日はここまで(笑)
近日40cのスパイクタイヤでもやってみますのでご安心を‥というか乞うご期待!
だってそれが本来の目的なので(笑)

ちなみに40cのタイヤをこのリムに嵌めた場合の割合が74.5%
なかなか良い落とし所なのではないかと‥

 

そんなんで

 

また!

これであなたもTrailMaster !!

火曜日, 11月 22nd, 2016

またまたグッと気温が低くなりましたね。
もはや365日ずっと風邪引いたままなんじゃないか疑惑のオカモトですが‥
まぁ幸いにして熱が出たりなんてことはなく人よりちょっと鼻水と咳が出る日があるよ程度。
そんな感じで持ち堪えております。
皆々様も何卒お気をつけ下さいませ。

さてそんな折に鼻水なんて一気に引いちゃうブツが入荷しました。
先日にも新着情報としてUP致しました

スーパー E! フレームセット

img_2662

commencal META HT AM Cr-Mo

いかにもクロモリのクロモリたる特性を存分に引き出したフレームですね。
んで実は日本版カタログの文言がこれまた非常に面白くってですね‥
ちょっと敢えてコピーして画像として貼り付けますんで読んでみてください(笑)

cci20161121_00000

“アスリートやレーサーだけが偉いだなんて誰が言ったのか?山を楽しむ者が一番だ!”
もうこの一言にジュワッときちゃいました(笑)

ということで細部の写真をどうぞ

img_2657 img_2658

ダウンチューブのcommencalロゴはよりソリッドでシンプルなデザインになりました。
ヘッドチューブは上下44mmでテーパー規格にももちろん対応でっす。
ケーブル類は全てインターナル‥いわゆる内装のフルアウター仕様です。

img_2659 img_2661

BBはBB92規格採用でISCGマウントも付いてます。
もちろんドロッパーシートポストにも対応です!
んでなんと言っても特筆すべきはシートステーの造形
なんじゃこりゃどこぞのジャンクションかと見紛うほど。
いわゆるこの“あえて溶接しない、たわませる設計と隅々まで扁平加工された”造形が抜群のトランクションを生み出すわけです。
“わからないやつには一生理解できない造形美”とはよく言ったもので‥
確かに乗ってみなけりゃ解らないフィーリングなわけです。

そう

表題の通り

これであなたもTrailMaster!!

山を楽しむという一番のエクスタシーを是非ともこんなフレームで体感していただきとうございます!

ちなみに『MTBって乗る所が無いから手を出しにくい』なんて言われること多いんですがね‥

実はすんごーーーーーーーーーーーーーく沢山ありますよ!(笑)

楽しみ方の云々は当方いろいろ持ってます!!
それも含めてご相談下さいね!

あたし‥自転車売ってるだけじゃないんですYO!

情報集めって目的でも遊びに来て下さいね

そんなんでまた~

やっちゃえ!1×11s!

火曜日, 11月 15th, 2016

今やMTBにおいて1×11sの構成は定着したように思います。
ギア構成をシンプルにすることで軽量化トラブルを少なくするという点で非常にメリットがありますよね!
ただ「コンポーネント一式を交換する」ってなると結構な費用が掛かるってイメージですよね。

コンポ一式交換ってザックリとイメージしていくら位ですか?
恐らく「少なくとも10万円以上」ってイメージじゃないです?
ただこれクランク側のギアが2段もしくは3段の多段構成ならそうなんですが‥
クランク側を一枚に‥いわゆる1×11s化する場合はちょっと違うんです。
もちろんご存知な方も多数おられるとは思いますが
最近かなりお問い合わせ頂くことも多いんでね
一度おさらいの意味も含めてザッと見積もってみましょ

まぁコンポ一式を交換するってことはグレードアップを前提で考えるのが通例ですので‥まずはXTで見積り。

クランクセット FC-M8000 13,515
チェーンリング SM-CRM81(30/32/34) 5,764
リアディレーラー RD-M8000 GS 9,377
カセットスプロケット CS-M8000 11-42t 10,322
シフター ST-M8000 右のみ 5,898
チェーン CN-HG901-11 4,723
小計 49,599
消費税 3,967
合計 53,566

っとこうなります。

んで例えばパーツグレードを落としてSLXを対象にして上の要領で計算すると‥

クランクセット FC-M7000 9,118
チェーンリング SM-CRM70(30/32/34) 3,056
リアディレーラー RD-M7000 GS 6,685
カセットスプロケット CS-M7000 11-42t 7,352
シフター ST-M7000 右のみ 3,594
チェーン CN-HG901-11 4,723
小計 34,284
消費税 2,739
合計 36,987

ってことになります。

どうでしょ?
意外と安く出来るもんなんだなぁと思ってもらえたら幸いです。

要するにですね‥左シフターとフロントディレーラーは省いて考えることができるが故の価格となるってぇ話であります。

だがしかし!これでも言うほど安くないって思うのならば‥

実は元々使用しているクランクを利用できちゃう場合があるんです‥よっと。
つまりクランクは既存のままでチェーンリングだけを交換するんです。

って場合の場合
クランク分を引き算すると‥

そういうことです! (ニッコリ

まぁ参考としての見積りなので単純な計算で当てはまらない場合もありますけども
そしてもう一つ‥BBとかは車体に応じて加算されます。予めご承知のほど。

とまぁであることもありますが‥
時期的にはオーバーホールなんかも考えちゃう季節ですのでねぇ
どーせならどーかしちゃう感じでどーでしょう(笑)

抱き合わせで作業ってことも踏まえて組立工賃なんかはケースバイケースでご提示させていただきますので (キリッ

 

ぜひぜひご検討下さいませ!

 

そんなんでまた!

サドルに求めるいろいろ

木曜日, 11月 10th, 2016

 

ケツが痛い!

 

サドルを変える理由ってそれが一番多いです。
まぁ当たり前っちゃー当たり前なんですが‥
でもサドルを変えるべき理由ってそれだけじゃないと考えてます‥ホントは。

各社色々と快適なサドル選びの旅の近道を導いてくれてます。
んで正解が見つかった人‥全体の何割くらいなんでしょうね?
ちょっと辛辣かもしれませんが贔屓目に見ても2~3割程度なんじゃないかと思います。
そもそも昔から全く形が変わらないサドルってどのくらいありますかね?
正解が見つかった人はそのサドルを使い続けたいのに販売が終了してしまったなんてよく聞く話です。
つまり自転車に乗る上で永遠に快適に乗り続けるなんて難しいってことです。

よくよく考えたら事務椅子でさえ座り続けてりゃ誰だってずっと当たる部分は痛くなる
だったらどんなサドルに座ってても長時間乗ってりゃ当たり前に痛くなります。

ということで‥
考え方をガラっと変えちゃって下さい。
快適さを求める対象をサドルじゃなくパンツの方へ求めましょう。
もしその快適さを売りにするパンツが合わなくてもそれはそれでツブしが利きます。
だってどうやったって痛いんだったら不要なサドルばっかり集めるよりパンツ集めてたほうが得策ですよ。
パンツは枚数持ってて損にはならないけど合わないサドルは他じゃ使えないんで‥(笑)

で、
んじゃサドルに拘らずに乗ってて良いかって言うとそうでもない。
漕いだ時に邪魔にならないサドルを‥とか
座る位置を変えてもしっかり入力できるサドルを‥とか
急登やドロップオフで腰の位置の変動に邪魔しないサドルを‥とか
ダンシングした時の慣性が少い軽量なサドルを‥とか

‥とか

‥とか

まずはそういう観点で選んで欲しいなって思ってます。

前置きが長くなりましたが‥(笑)

特価サドル入荷してます!

img_2599
Selle Italia SLR TRI GEL
税込定価 ¥23,000  ¥16,100 (30%OFF)
本来はトライアスロン用としてのラインナップですが、他ジャンルで使うにも色々と利点があります。
サドル前部が比較的幅広で荷重を前に置いてもしっかり入力できます。
そしてその前部にはGELが配置されて前乗り時にも非常に快適ですよ!

で、もひとつ!
img_2598
Fizik VS GOBI & VS TUNDRA
税込定価 ¥11,566  ¥9,260 (20%OFF)
これも本来はMTB用としてのラインナップではありますが‥
GOBIはしっかりとサドルにお尻を置いて入力できる湾曲型
対してTUNDRAは前後で荷重を移動しやすいフラットな造りです。
MTB用だけあって全体の造りは細身で股関節付近の動きを妨げないデザインです。
サドル中央部の縦溝はFizikのVSシリーズでの特徴で、穴開きじゃないデザインは剛性と快適性を両立した結果とのことで‥

 

と、ここまで読んで何卒ツッコみお願いします。

 

結局どれも快適性

 

謳ってるんじゃねーかっ!

 

ま、なんだかんだ言っても快適性は永遠のテーマですから‥(笑)

 

要するにですね‥まずはっ!

「快適性ばかりに囚われないサドル選び」

を一考いただきたく思うわけです。

これ以上は蛇足となります故‥
店頭で足を生やすべくお待ちしております(笑)

そんなんでまた!

ちなみに‥
当方が今までで一番良いと思ったサドル
6000円のでした((笑))

安上がりなお尻ですこと‥

 

んでついでに言いますと‥

2017年からは少しずつウェア類の充実を!と考えております。

そちらもぜひご期待頂けたらと‥

 

ってことで今度こそ

そんなんでまた(笑)

ひらめいたっ!

火曜日, 11月 8th, 2016

%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%8ddi2sti

+

rd-m8050gs

+

cs-m8000

シクロクロス フロントシングル化

 

捗る!!

 

そんなんでまた。